読んだ木

研究の余録として、昔の本のこと、音楽のこと、3人の子育てのこと、鉄道のことなどについて書きます。

2021-02-15から1日間の記事一覧

男子高校生の演奏

前の記事(1940年代生まれの音楽家たち - 読んだ木)で触れたチック・コリアのことを初めて知ったのは、高校の吹奏楽部で「スペイン」のアレンジを演奏したからだ(チック・コリアの「スペイン」いろいろ - 読んだ木)。あれは楽しかったが、僕はチューバだ…

インターネット年少世代

これまでもなんどもブログを作っては消し作っては消ししてきたが、それぞれの回にそれぞれの理由がある。僕のインターネットライフは、中学生の時にブログを始めたことで始まり、サービスの展開とともに掲示板やSNSでの活動に移行して現在に至る。当初のブロ…

グレーバーの「根本的他性、あるいは「現実」について」とオンラインについて

思想 2020年 10 月号 [雑誌] 発売日: 2020/09/28 メディア: 雑誌 (これは2020年10月1日にフェイスブックに投稿したやつ。) 岩波の『思想』10月号に掲載されていたグレーバーの「根本的他性、あるいは「現実」について」を読んだ。他性を、自らとは別の存在…

逃げ恥の新春スペシャルがすごく嫌いだった話

文學界(2021年1月号) 発売日: 2020/12/07 メディア: 雑誌 (これは1月3日にフェイスブックに投稿したやつ。フェイスブックにあると流れてっちゃうのでブログに移した) ハンガリーの諺をモチーフにしたドラマ、いわゆる逃げ恥の新春スペシャルドラマをネット…

1940年代生まれの音楽家たち

この記事で扱う1940年代生まれは… マルタ・アルゲリッチ チック・コリア リー・オスカーについては、リー・オスカーのベスト盤 - 読んだ木 ビリージョエルについては、ビリー・ジョエルで好きな歌 - 読んだ木 プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番/ラヴェル:ピ…

子供ができたら買う本三冊 おまけで読む本二冊

毛利子来は保育小児医学の専門家で『現代日本小児保健史』など著作多数 いつの間にか、僕には子供が3人いる。子供たちを曲がりなりにも楽しく育てられているのは、客観的で正しい情報と、有益な助言に従っているからだ。義務教育で教えてもらえるひらがなや…